- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >
概要
予約の多い順
◇女性技師による乳がんダブルチェック(マンモ・乳腺エコー) | 7,920円 |
|
詳細を見る | ||||||
◇20~30代女性へ◇スタンダード乳がん検査(乳腺エコー) | 3,300円 |
|
詳細を見る | ||||||
健康保険組合向け人間ドック |
|
詳細を見る | |||||||
2、30代の方お勧め・レディースドック(乳エコー) | 49,500円 |
|
詳細を見る | ||||||
◇ここカラダのみ◇スタンダード人間ドック(胃バリウム) | 41,695円 |
|
詳細を見る | ||||||
ここカラダのみ◆スタンダード人間ドック(胃カメラ) | 41,695円 |
|
詳細を見る | ||||||
◇40代からの女性へ◇スタンダード乳がん検査(マンモ) | 4,620円 |
|
詳細を見る | ||||||
40代からのおすすめ・レディースドック(マンモ) | 49,500円 |
|
詳細を見る | ||||||
スタンダード人間ドック(胃カメラ)+ピロリ菌検査 | 44,000円 |
|
詳細を見る | ||||||
スタンダード人間ドック(バリウム)+ピロリ菌検査 | 44,000円 |
|
詳細を見る |
検査コース一覧
予約の多い順
◇女性技師による乳がんダブルチェック(マンモ・乳腺エコー)
マイページへ保存 ポイント 72 7,920円
◇20~30代女性へ◇スタンダード乳がん検査(乳腺エコー)
マイページへ保存 ポイント 30 3,300円
2、30代の方お勧め・レディースドック(乳エコー)
マイページへ保存 ポイント 450 49,500円
◆胃の検査は胃カメラ・胃バリウムの選択制です。
◆胃カメラ検査では、別途3,240円で鎮静剤の使用・・・
- 乳腺エコー 乳房に超音波をあてて、その反射波(エコー)を画像化する検査です。あおむけの状態で乳房にゼリーを塗り、超音波を出す器具をのせて動かします。
- 子宮頸がん細胞診 子宮の入り口にあたる部分(子宮頸部)の細胞を採取し、癌細胞や癌細胞になりかけているものがないかを顕微鏡で観察する検査方法です。
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 胃カメラ 口から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の病変を直接観察する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
◇ここカラダのみ◇スタンダード人間ドック(胃バリウム)
マイページへ保存 ポイント 379 41,695円
ここカラダのみ◆スタンダード人間ドック(胃カメラ)
マイページへ保存 ポイント 379 41,695円
◇40代からの女性へ◇スタンダード乳がん検査(マンモ)
マイページへ保存 ポイント 42 4,620円
40代からのおすすめ・レディースドック(マンモ)
マイページへ保存 ポイント 450 49,500円
◆胃の検査は胃カメラ・胃バリウムの選択制です。
◆胃カメラ検査では、別途3,240円で鎮静剤の使用・・・
- マンモグラフィ 乳房を押さえながら薄く均等に引きのばし、少量のX線を使って撮影することでしこりの陰や石灰化を見つける検査方法です。
- 子宮頸がん細胞診 子宮の入り口にあたる部分(子宮頸部)の細胞を採取し、癌細胞や癌細胞になりかけているものがないかを顕微鏡で観察する検査方法です。
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 胃カメラ 口から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の病変を直接観察する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
スタンダード人間ドック(胃カメラ)+ピロリ菌検査
マイページへ保存 ポイント 400 44,000円
スタンダード人間ドック(バリウム)+ピロリ菌検査
マイページへ保存 ポイント 400 44,000円
- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >