ドックの標準コースで、生活習慣病に関しては、十分な検査内容が組まれています。
当日は、待ち時間を快・・・
-
法定健診
一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
-
心電図
心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
-
胃カメラ
口から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の病変を直接観察する検査方法です。
-
腹部エコー
おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
-
大腸カメラ
肛門から内視鏡を挿入し、大腸(回盲部~結腸~直腸~肛門まで)の粘膜の状態を直接観察する検査方法です。