- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >
概要
(予約の多い順)
全身PET-CT検査 | 96,800円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆胃カメラ、バリウム検査が苦手な方◆人間ドック(ABC検診) | 40,480円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆女性◆人間ドック(胸部CT)乳がん・子宮がん検査付き | 66,000円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆女性総合コース◆人間ドック、PET-CT、脳MRI・MRA | 182,600円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆総合コース◆人間ドック、PET-CT、脳MRI・MRA | 173,800円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆女性◆人間ドック+全身PET-CT+乳がん・子宮がん検査 | 149,600円 |
|
詳細を見る | ||||||
人間ドック+全身PET-CT検査 | 140,800円 |
|
詳細を見る | ||||||
▼がんのリスクを知る▼人間ドック+アミノインデックス | 67,100円 |
|
詳細を見る | ||||||
▼軽度認知症のリスクを知る▼人間ドック+MCIスクリーニング | 67,100円 |
|
詳細を見る | ||||||
人間ドック(胸部CT) | 57,200円 |
|
詳細を見る |
絞り込み:
希望日:
カレンダーから受診希望日をクリックしてください
日付の下にある数をクリックすると、その日に受診できるコースが表示されます。
-
2021年03月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 1
16 1
17 1
18 1
19 1
20 × 21 × 22 6
23 6
24 6
25 6
26 6
27 5
28 × 29 6
30 6
31 6
-
2021年04月 日 月 火 水 木 金 土 1 5
2 5
3 × 4 × 5 5
6 5
7 5
8 5
9 5
10 × 11 × 12 5
13 5
14 5
15 5
16 5
17 × 18 × 19 5
20 5
21 5
22 5
23 5
24 × 25 × 26 5
27 5
28 5
29 × 30 5
-
2021年05月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × 31 × -
2021年06月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × -
2021年07月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × 31 × -
2021年08月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × 31 ×
◆PET-CT検査単独のコースです。
◆関西医科大学総合医療センターにて検査を行い、総合医療センタ・・・
検査項目:
- PET/CT がん細胞に摂取されるブドウ糖検査薬(FDG)を投与し、画像でがん診断する方法の検査です。CTがPETと合体したことで全身のがんを一度に精度よく短時間に検査することができます。
(本コースの特徴)
◆胃のバリウムや胃カメラ検査が苦手な方向けに血液で胃の状態を調べます。
◆胃・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
◆女性用の人間ドックに肺ドック(胸部CT)を組み込んだコースです。
※土曜日受診は当日結果説明に対・・・
検査項目:
- 乳房視触診 乳房を見たり触ったりすることでしこり・腫れ・乳首からの分泌物などの異常がないか観察する検査方法です。
- マンモグラフィ 乳房を押さえながら薄く均等に引きのばし、少量のX線を使って撮影することでしこりの陰や石灰化を見つける検査方法です。
- 乳腺エコー 乳房に超音波をあてて、その反射波(エコー)を画像化する検査です。あおむけの状態で乳房にゼリーを塗り、超音波を出す器具をのせて動かします。
- 子宮頸がん細胞診 子宮の入り口にあたる部分(子宮頸部)の細胞を採取し、癌細胞や癌細胞になりかけているものがないかを顕微鏡で観察する検査方法です。
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
◆女性人間ドックにPET-CT、脳ドックをプラスしたコースです
※PET-CTは【関西医科大学総合・・・
検査項目:
- PET/CT がん細胞に摂取されるブドウ糖検査薬(FDG)を投与し、画像でがん診断する方法の検査です。CTがPETと合体したことで全身のがんを一度に精度よく短時間に検査することができます。
◆人間ドックにPET-CT、脳ドックをプラスしたコースです。
※PET-CTは【関西医科大学総合医・・・
検査項目:
- PET/CT がん細胞に摂取されるブドウ糖検査薬(FDG)を投与し、画像でがん診断する方法の検査です。CTがPETと合体したことで全身のがんを一度に精度よく短時間に検査することができます。
◆女性用人間ドックにPET-CTをプラスしたコースです。
※PET-CTは【関西医科大学総合医療セ・・・
検査項目:
- PET/CT がん細胞に摂取されるブドウ糖検査薬(FDG)を投与し、画像でがん診断する方法の検査です。CTがPETと合体したことで全身のがんを一度に精度よく短時間に検査することができます。
◆人間ドックにPET-CTをプラスしたコースです。
※PET-CTは【関西医科大学総合医療センター・・・
検査項目:
- PET/CT がん細胞に摂取されるブドウ糖検査薬(FDG)を投与し、画像でがん診断する方法の検査です。CTがPETと合体したことで全身のがんを一度に精度よく短時間に検査することができます。
◆人間ドックにがんのリスクを測定する血液検査(アミノインデックス)を組み込んだ
コースとなります。・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
◆人間ドックにMCIスクリーニング検査(血液による軽度認知症のリスクを知る検査)を組み込んだコースと・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
◆人間ドックに肺ドック(胸部CT検査)を組み込んだコースです。
※土曜日受診は当日結果説明に対応し・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 心電図 心臓の活動の様子を、グラフの形に記録することで心臓の動きを調べる検査方法です。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >