- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >
概要
(予約の多い順)
◆1月~3月価格◆脳検査(頭部MRI/A) | 27,000円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆1月~3月価格◆婦人科+乳腺検査セット | 13,000円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆胃カメラ人間ドック◆ランチ付 | 49,000円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆脳ドック(MRI/A・頸部エコー他)◆ランチ付 | 48,800円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆バリウム人間ドック◆ランチ付 | 45,700円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆レディースドック◆ランチ付 | 36,300円 |
|
詳細を見る | ||||||
◆1月~3月価格◆大腸3DCT検査◆ | 27,000円 |
|
詳細を見る |
絞り込み:
希望日:
カレンダーから受診希望日をクリックしてください
日付の下にある数をクリックすると、その日に受診できるコースが表示されます。
-
2021年01月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 6
28 4
29 6
30 7
31 × -
2021年02月 日 月 火 水 木 金 土 1 6
2 6
3 6
4 4
5 6
6 6
7 × 8 4
9 4
10 4
11 × 12 6
13 6
14 × 15 4
16 4
17 4
18 4
19 6
20 6
21 × 22 6
23 × 24 6
25 4
26 6
27 6
28 × -
2021年03月 日 月 火 水 木 金 土 1 6
2 6
3 7
4 4
5 7
6 7
7 × 8 6
9 6
10 7
11 4
12 7
13 7
14 × 15 6
16 6
17 7
18 4
19 7
20 × 21 × 22 6
23 6
24 7
25 4
26 7
27 7
28 × 29 6
30 6
31 7
-
2021年04月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × -
2021年05月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 × 31 × -
2021年06月 日 月 火 水 木 金 土 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7 × 8 × 9 × 10 × 11 × 12 × 13 × 14 × 15 × 16 × 17 × 18 × 19 × 20 × 21 × 22 × 23 × 24 × 25 × 26 × 27 × 28 × 29 × 30 ×
◇1~3月に受診される方向けのコースとなります。
◆頭部MRI・MRAで脳の疾患のリスクをチェック・・・
検査項目:
- 頭部MRI 強い磁力を発生するMRI装置を用いて頭部・頭蓋内の細かい断層写真を撮る検査方法です。
- 頭部MRA 磁気共鳴という物理現象を応用して頭部の血管の状態を詳しく立体画像化し、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤の有無や血管の異常などを観察する検査方法です。
【乳・子宮がん検査に絞った女性のための重点コース】
◇2021年1月~3月に受診される方向けのコー・・・
検査項目:
- マンモグラフィ 乳房を押さえながら薄く均等に引きのばし、少量のX線を使って撮影することでしこりの陰や石灰化を見つける検査方法です。
- 乳腺エコー 乳房に超音波をあてて、その反射波(エコー)を画像化する検査です。あおむけの状態で乳房にゼリーを塗り、超音波を出す器具をのせて動かします。
- 子宮頸がん細胞診 子宮の入り口にあたる部分(子宮頸部)の細胞を採取し、癌細胞や癌細胞になりかけているものがないかを顕微鏡で観察する検査方法です。
◆生活習慣病のリスクや心臓、肺、胃、腎臓や肝臓などを調べる、当院のスタンダードな人間ドックです。
・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 胃カメラ 口から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の病変を直接観察する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
【和食レストランでのランチ付/脳の健康状態をしっかりチェックしたい方におすすめ】
◆頭部MRI・M・・・
検査項目:
- 頭部MRI 強い磁力を発生するMRI装置を用いて頭部・頭蓋内の細かい断層写真を撮る検査方法です。
- 頭部MRA 磁気共鳴という物理現象を応用して頭部の血管の状態を詳しく立体画像化し、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤の有無や血管の異常などを観察する検査方法です。
- 頸動脈エコー 首から超音波を当てて左右にある頸動脈の壁(内膜・中膜)の厚さを測ることにより動脈硬化の状態を観察する検査方法です。
◆生活習慣病のリスクや心臓、肺、胃、腎臓や肝臓などを調べる、当院のスタンダードな人間ドックです。
・・・
検査項目:
- 法定健診 一般的な健康診断の項目で、労働安全衛生法と労働安全衛生規則による定期健診のことです。
- 胃バリウム 発泡剤とバリウムを飲み食道・胃・十二指腸を膨らませ、モニターで観察し体位を変えながらX線撮影する検査方法です。
- 腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
【ブライダルチェックとしてもおすすめの乳・子宮がん検査フルコース】
◆女性特有の疾患である乳がん・・・・
検査項目:
- 乳房視触診 乳房を見たり触ったりすることでしこり・腫れ・乳首からの分泌物などの異常がないか観察する検査方法です。
- マンモグラフィ 乳房を押さえながら薄く均等に引きのばし、少量のX線を使って撮影することでしこりの陰や石灰化を見つける検査方法です。
- 乳腺エコー 乳房に超音波をあてて、その反射波(エコー)を画像化する検査です。あおむけの状態で乳房にゼリーを塗り、超音波を出す器具をのせて動かします。
- 子宮頸がん細胞診 子宮の入り口にあたる部分(子宮頸部)の細胞を採取し、癌細胞や癌細胞になりかけているものがないかを顕微鏡で観察する検査方法です。
- 経膣エコー 膣内部から超音波をあてることで子宮や卵巣などの状態を観察する検査方法です。
◇1~3月に受診される方向けのコースとなります。
◆男女ともに多い大腸がんの検査を、3DCTと・・・
検査項目:
- 大腸3D-CT CT技術を使って薄い断面を撮影し、そのデータをもとに大腸内部を立体構造として三次元に描き出し観察する方法です。
- 基本情報 >
検査コース >
- 空き状況カレンダー >
- 地図・アクセス >